デイサービスセンター潮見園・養護老人ホーム富士見園に、稚内海友会会長の中澤和一さんが去年に引き続き来園され、利用者に懐かしい稚内の風景や栄えていた漁業などを中心に編集したスライドで説明や、お話をしてくれました。
中澤さんが無病息災を願った獅子舞を披露してくださり、ほっこり笑顔になりました。
利用者の中には中澤さんと一緒に底引き漁をした方もおられ、一緒に昔撮った写真を見て懐かしがられていました。
最後には懐かしい童謡を利用者の皆さんと一緒に歌いあっという間の1時間でした✨
昭和の稚内や全盛期の底引き網漁業を振り返りました。
こちらでは山内施設長が利用者の前で獅子舞を披露し、利用者の頭を嚙みました😊
利用者様の中には船員だった方もいて、懐かしい写真や映像、歌などに楽しいひと時を過ごしました。
中澤さんの話を聞いて、長生きしている中で気づかぬうちに沢山の変化があったと感じたと思います。利用者の皆さんは、自分たちが子供から大人になるまでの稚内の景色や歴史などを思いだし、とても嬉しく懐かしい気持ちになっていました。中澤さん、今年も本当にありがとうございました。